今回はグランドハイアット福岡のレストランについてです。グランドハイアット福岡のお部屋やアクセスについては前回の記事をご覧ください。
グランドハイアット福岡のレストラン
グランドハイアット福岡には5つのレストランがあります。日本料理、ステーキ、オールデイダイニング、バーがふたつです。どのお店も雰囲気が良く様々なシーンで利用できます。
サービス料はどのお店も10%です。駐車場の優待ですが、ランチ・アフタヌーンティー は1時間、ディナー 2時間まで無料です。
ザ マーケット エフ
営業時間 6:30〜22:00 朝食6:30〜11:00(ブッフェ〜10:00)ランチ11:30〜15:00 ティー 14:00〜17:00 ディナー 17:30〜
152席 全面禁煙
2017年7月にオープンした新しいレストランです。ダイニングの中央にオープンキッチンを配したオールデイダイニングです。店名は「マーケットの活気とホテルの心地良さ」から名付けたものだとか。
お料理は素材を活かしたグリル料理をベースに欧風料理全般です。特製フォンドボーで博多和牛と旬の野菜を5時間かけて煮込んだビーフシチューなどがあります。
お店はテーブル席の他、シェフの動きや食材が調理される様子を楽しめるカウンター席や、ホテル中心にある吹き抜けに面したテラス席などがあり、オケージョンによって使い分けできます。
またホテルエントランス横のカフェとベーカリーショップにもシームレスにつながっているためホテルメイドのパンをテイクアウトしたりできて便利です。
アフタヌーンティーも人気。サンドイッチなどお食事系のアイテムが多く、スイーツは季節のフルーツをふんだんに使ったものが見た目もかわいらしくて美味しいです。ドリンクも豊富です。紅茶の茶葉はドイツのロンネフェルト社のものを使っています。
ウルフギャング
ニューヨーク発祥のステーキ店。六本木や丸の内にもあります。ドライエイジングビーフをはじめ噛むごとに旨味が広がる赤身のお肉をダイナミックにいただけます。
福岡のここは比較的最近できたお店ですが値段などは六本木などと変わりません。お店は天井が高く開放感があり、席の間隔も広く気持ちよい雰囲気です。ホテルに入るお店ですが他のウルフギャングと雰囲気は変わりません。
肉質がいいのでどれを食べてもそれなりに満足できますが、やはりここでもTボーンステーキが美味しいです。ボリュームもあるので満足できます。ランチのバーガーなどはリーズナブル。
なだ万
日本料理
朝 7:00 〜10:00 ランチ 11:30〜15:00
ディナー 17:30〜21:30(土日祝 17:00〜)
老舗料亭の支店。こちらも安定の美味しさです。旬の食材を用いて丁寧に作られたお料理は上品なお味。
にこやかで丁寧な接客は心地よく、接待や記念日などにも安心して利用できます。九州の食材を用いながらも、調味料などはあえて地域性にとらわれないものを使い、着地点がなだ万の上品なお味だったり、癖が出過ぎないような工夫も見られます。
清水
寿司
ランチ 11:30〜15:00 ディナー 17:30〜21:30 土日祝 17:00 〜
なだ万の中にある独立した寿司割烹。カウンター12席だけのこぢんまりとしたお店です。九州の魚介類を用いた江戸前寿司を楽しめます。こちらもホテルの寿司屋として普通に美味しいです。サービスは良く居心地もいい。お酒はちょっと高めですが、窓越しの日本庭園を眺めながらゆっくりお寿司をいただくのは気持ちがいいです。
バーマティーニーズ
バー
18:30〜翌1:00
グランドハイアット福岡のメインバー。雰囲気がとにかくよいです。ムーディーで静かで女性なら男性に連れて行って欲しくなるバーです。静かといっても適度にざわざわしているところがいかにも大人のためのお店という感じで満足度は高いです。東京のバーよりリーズナブルですし、中洲もいいですが、デートなどゆったりお酒を楽しむには最適です。ただお酒は普通かも。雰囲気とサービスでおすすめ。シガーも楽しめます。
バーラウンジバーフィズ
ラウンジバー
地下1階
14:00〜23:00
グランドハイアット福岡のラウンジです。座り心地のいいソファがゆったりと配置されており、大きな窓からはキャナルシティ博多の運河から湧き上がる噴水の姿を眺めることができます。ティータイムはケーキなどスイーツ、夜はライブもあり友人とのティータイムや語らいにぴったり。居心地がよくつい長居してしまう雰囲気です。
グランドハイアット福岡の朝食
グランドハイアット福岡の朝食はホテル1階のオールデイダイニング「マーケットエフ」での朝食ブッフェ、もしくは5階の「なだ万」での和朝食から選べます。
マーケットエフの朝食ブッフェ
朝食ブッフェのメインは次の中から選びます。オムレツ、エッグベネディクト、パンケーキ、ワッフル、フレンチトースト。選ぶとお席まで持ってきてくれます。ブッフェメニューはサラダやフルーツ、パンなどスタンダードなものですが、地元の食材を使ったメニューなども並びます。広々とした店内で朝から清々しい気分で楽しめる朝食ブッフェです。
なだ万の和朝食はご飯と朝粥もあります。お出汁の美味しいなだ万の和朝食は品数は少なめですがひとつひとつが美味しいです。静かな空間で落ち着いて食事ができます。
グランドハイアット福岡2レストランのまとめ
グランドハイアット福岡はセンスが良く素敵な雰囲気のお店が揃っています。サービスもフレンドリーで居心地がよく、九州の食材を活かしたお料理を楽しめます。ホテルのレストランははったりがきくものですが、ここはそれなりにどのお店もきちんと美味しいので利用価値は高いです。
宿泊予約サイト
一休 ![]() |
じゃらん ![]() |
楽天トラベル | なし |